

スタジオ・料金
Relax リラックス/安楽 Refresh リフレッシュ/回復
Release リリース/解放 Renew リニュー/切替
だれでも必要なリラックス(Relax)、そしてリフレッシュ(Refresh)、ストレスや疲れを緩め(Release)生まれ変わる(Renew)、をヨガを通して、健康的な生活を送る為の一部として
老若男女問わず、ご自分の時間を持っていただける空間作りを目指しています。
また、ヨガ以外でも異文化交流や、講習、なごみ交流の場としてイベントなど今後行っていく予定です。
◆STUDIO Rのコンセプト

◆YOGAとは
ヨガとは4000年前のインドで生まれた心と身体をより良い方向へ導く為の生活の知恵、もともとはより良い深い瞑想にふける為に始まりました。ヨガという言葉はサンスクリット語では「統一」「一致」を意味します。
また精神的な文脈では『統合』『鍛錬』という重要な意味を持っています。
現在使われているヨガという言葉は、一部では柔軟体操、健康法、ダイエットなどとして利用されている場合も有ります。ヨガの効果としては確かに柔軟性を高め、健康を促進し、理想的な体形に近づける力も持っていますがそれらは本来のヨガの目的では有りません。
ヨガという言葉の語源のように「心を一点に集中させる」「乱れた心を一点に結びつける」という事で、何かと何かの調和する事によって得られる事が出来ます。心と身体を結びつける事、自分の心と他人の心を結びつける事、大義の意味では自分と宇宙や,あらゆる物を結合し調和することです。その結果強い精神が作られ、本当の美しさや、健康等が手に入るとも言われています。
この調和の心を作る作法が瞑想と言われています。つまりヨガとは瞑想の事だとも言われています。
現在私が実践している身体を動かすタイプのヨガもその根底には、瞑想をする為の行動ということになります。
ヨガとは心(精神面)と身体と呼吸の一致(バランス)を意味します。どれがかけてもいけません。不調の有るときはこのバランスが崩れた状態です。意識的に生活する事によって健やかに豊かに生活できるでしょう。
◆料金
● 体験料金 1100円(初回1回のみ)
●ドロップイン 1レッスン/2600円 ●4回券/8400円 ●10回券/19000円
● プライベートレッスン 1時間 / 8400円 ・スタンプ4回分(要予約)
● シニアヨガ 4回券/5400円
2023年3月
料金(現金またはPayPay)
●1回2200円
●プライベートレッスン1時間8400円 ●Online 1回1000円(ハンコ1/2)
●シニア価格 1回1400円
※ 現金、またPay Pay LINE payでのお支払い可能になりました。
ヨガマット無料貸出・シャワー更衣室完備 ミネラルウォーター100円~用意有
定員8名までの少人数制 動きやすい服装、タオルや着替えをお持ちになってください。
※男性の方も大歓迎。
インストラクター紹介

Rikako(リカコ)
STUDIO Rのインストラクター兼、主催であるリカコ(Rikako)が、2003年春よりダンス留学の為渡米。その後6年間の生活を終え現在に至る。NYでは衝撃的にヨガに出会い呼吸と合わせて流れるように動き(VINYASA)が自然と身体に入っていき、精密な指導で身体も優しく心も落ち着かせてくれるOM YOGA Centerのクラスが以後、NY生活の中心になり、欠かせないものとなりました。
その後日本での社会人経験からもストレスの多い現代社会の中で誰にでも出来るヨガを一人でも多くの人に知ってもらいたいと教師養成コースを受講。
☆`05年6月 OM YOGA Center Joining Heaven&Earth 200h 終了。全米ヨガアライアンスRYT200hを取得。
☆`07年6月 Jenice Clearrfield 氏による、Prenatel YOGA Teacher Certificate 取得。
☆`07年6月 Judith Lester氏による、Restrative YOGA Teacher Certificate 取得。
☆`08年6月までNYにてあらゆる人にVinyasaスタイルのヨガを指導する。
NYにて資格取得後、OM YOGA centerで初めて日本人向けクラスを教える機会に恵まれた。その後プライベートセッションなどで経験を積み始める。その中でパーキンソン病患者との出会いがあり、あらゆる症状の方々にヨガのセラピストとして教えるチャンスを得る事ができ、あらゆる対象の人に対するヨガを研究し始める。
帰国後、その経験を生かし都内各地のヨガスタジオで教え活動、研究を続けている。
またそのプライベートでは、結婚、出産を経験し、現在育児をしながらも精力的に活動を続けています。
そしてもっとたくさんの人にヨガを広げたいとスタジオを開設。
2020年3月 インタビューに答えました。よかったらご覧ください。
https://syumily.com/s/phhjNx9Rd1/i/Efo9Pashvy
Class / スケジュール
心と身体と呼吸、それらは相互に作用していて、バランスを整える事で特には呼吸を、整えることで心と身体の健康を保ちます。精神的に疲れている時、体力的に疲れているときも呼吸を整える事でそれらを補えると科学的にも証明されています。そんな時間を今の時代いつでも持ってもらえると思っています。オンラインヨガ含め、ご自分の時間を作って見ませんか?NYスタイルVINYASAベースのクラスになりますが、ヨガ初めての方含め是非お試しください。
※オンラインクラス
新型コロナウイルスの影響を受け休業してましたが、今回緊急事態宣言解除が出され、困惑しながらもスタジオクラスも継続します。スタジオの入退出時には手洗いをして頂き、蜜にならない様に配慮していこうと思っております。
非常に狭いスタジオとなりクラスの入れ替えでの蜜などを避けるため徐々に始めていくこととなりますが、よろしくお願いします。
私個人的には本当に皆様の安全はもちろん、心身ともに安心をして受けていただける様な、環境作りに徹底的に配慮しようと思っております。気持ちよく受けて頂きたいです。
しかしながら見えない敵との戦いはまだまだ続きます。急な予定変更など、あるかもしれませんが、よろしくお願いします。

◆Class 内容
Vinyasa (火曜日10:00~11:10)
ヴィンヤサ(VINYASA)とは、サンスクリット語で「流れる」という意味になります。呼吸とともに流れるように動き、ポーズを展開していきます。動作と呼吸を連動させることで体内に熱を作り筋肉や臓器を浄化し、デトックス効果を高めていき、体によいホルモンやミネラルを促し血行を良くすることで、強い体を作ります。運動量が多くしっかり身体を動かしたい方におすすめのクラス。心も身体もすっきりとするでしょう。
Beginner (水曜日10:00~11:10)
ビギナークラスではヨガを始めての方や、普段から運動をする機会があまりない方年齢問わず、ヨガを知っていただくクラスです。呼吸とともにご自分の身体、心と向き合い筋力の保持、免疫低下を防ぐ事を目指します。このクラスではたくさんのプロップ(ブロック、ベルト、ボルスター)を使って無理のない身体、筋肉の使い方を指導します。多少の運動量もあり、終わったときには爽快感、また前向きな気持ちになるでしょう。
シニアヨガ(木曜10:00~11:00)
60歳以上の方シニア価格で受ける事ができます.
身体を動かす事、呼吸をするという事を改めて行っていただく場所としてクラスを進行して行きます。運動不足の解消また腰痛や肩こりの改善はもちろんのこと、気持ちも前向きになる様なクラスです。
ママヨガ 子連れヨガ (金曜日 10:00~11:00)
乳幼児からお子様を連れていただけるクラスになります。授乳なども気にせずやってください。お子様の状況により動けるか決まる様なスタイルです。お子様にとっても違う場所で遊べたり、また一緒に動いていただいても構いません。動きたいママお勧め。
Online all level (土曜日 11:00~12:00)
Zoomをダウンロードしてください。1時間前までにご予約いただいた方にID、パスワードを送らせて頂きます。分からない事があれば気楽ご連絡下さい。
(1回1000円)
*料金はクラスカード1/2回分となり、カードをお持ちの方にはご自分で印をつけて頂きます。また購入する場合にはpaypay Linepayまたはみずほ銀行へ振り込みをお願いすることになります。よろしくお願いします。また初めての方はお試し無料となります。
BM(body maintenance・ボデイーメンテナンス)NEW
5/18~ 火・水・木 11:25~12:15 (50分)
BMクラスはヨガのポーズに拘らす、身体のメンテナンスを目的としたクラスになります。コロナ禍リモートワークや巣ごもり生活で疲れた身体を労りまた、筋肉トレーニングを含めて多少の運動量で身体を爽快にするクラスです。隙間時間を利用できたらと50分のクラスにしました。前向きに過ごして欲しい今!!是非ともご利用ください。
Online all level (土曜日 11:00~12:00)
Zoomをダウンロードしてください。1時間前までにご予約いただいた方にID、パスワードを
送らせて頂きます。分からない事があれば気楽ご連絡下さい。(1回1000円) *料金はクラスカード1/2回分となり、カードをお持ちの方にはご自分で印をつけて頂きます。また購入 する場合にはpaypayまたはみずほ銀行へ振り込みをお願いすることになります。よろしくお願いしま す。また初めての方はお試し価格0円となります。
お知らせ
YouTube
チャンネル名
Studio Rikako
オンラインのプライベートや少人数で行うレッスン、また企業に向けたサービスなども積極的に行なっております。ご相談ください。

お問い合わせ・アクセス
〒142−0043
東京都品川区二葉1−23−18 ドミール二葉101
Tel: 080-3000-8000
E-mail :studio.rikako@gmail.com
代表 茂木 利加子
東急大井町線 下神明駅 徒歩6分
JR京浜東北線/JRりんかい線 大井町駅 徒歩10分 JR横須賀線 西大井駅 徒歩8分
イタリアンキッチン「CHAPPINO!」並び。 詳細ご連絡いただければ説明対応いたします。
気軽にご連絡ください。
またお問い合わせフォームよりワークショップの受付、普段のクラスの予約等行っておりますのでご利用ください。すぐに対応させていただいております。とくに土曜日のクラスはご予約いただかないと受けられないことがありますので当日で構いませんのでご予約お待ちしております。